助産師です。転職考え中です。大学から総合病院って難しいですか。365view

現在、大学病院で勤務して4年助産師として働きました。大学ではプリセプターや研究発表などもさせてもらいました。私的にはリーダーもまかされるようにもなったし、1人前として認めてもらえたのかなと思っています。今度、結婚をすることが決まり、彼がいる地方へ転居する予定です。地方から通うとなると、遠すぎるために、仕事は辞めることになります。そこで、新しい就職先を探しているのですが、大学病院勤務でした、と履歴書に書き、近くの個人病院の面接をうけたのですが、そこで言われたのが、「大学病院の助産師とか看護師ってあんまりつかえないんだよね。この採血針で採血したことある?」でした。大学では感染や針刺し事故を防ぐために、はねつきの翼状針でしか、採血をしたことがありませんでした。ここの個人病院では、コスト重視みたいで、結局だめでした。次は総合病院で就職面接予定なのですが、ここでも大学の助産師つかえないんだよね、みたいに言われないか心配です。大学に勤めて、転職するのは難しいのでしょうか。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!ナース人材バンクと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. Samegawa-h 2015/11/02 0:03

    大学から就職してきた助産師さんがいました。確かに最初はつかえなかった…。でもすごく感じのいい助産師で、人間関係も仕事内容も適応が早く今ではバリバリで働いています。(笑)今では、ずっと前からここの総合病院にいなかったっけ??って皆に言われていますよ。どこの職場でもはじめはつかえないのが普通ですよ。働きはじめて徐々に経験がいかされる場がでてきて、仕事に慣れてくるんですよ。だから、大学病院だからって、自信なくす必要はないと思いますよ。総合病院面接頑張ってください。

  2. Komaki 2015/10/25 5:53

    個人病院で勤務しています。私はここに勤務する前は、ここの搬送先の大学病院に勤めていたいので、すぐに採用してくれました(笑)採血針ははじめは練習でしたが、今となっては、ベテランです。(笑)個人病院にもよると思いますよ。あなたが受けたところはたまたまよくなかっただけだと思いますよ。今度は総合病院を面接予定なんですよね、個人病院で言われたことは忘れて、今までの経験に自信をもってのぞんでくださいね。応援してます。

  3. beigeshigoto93 2015/10/22 14:53

    個人病院の人、失礼ですね。個人はどうしてもコスト重視になるので、できるだけ余計な出費はおさえたいっていうのが正直なところですよね。また、雇うなら、採血針使える看護師選ぶでしょうね。助産師は看護師より給料多くなってしまうので選ぶとしてもベテラン助産師でしょうね。質問者さんは傷ついたと思いますが、個人病院はこんなもんだと思いますよ。総合病院なら、その点、安全管理委員会とかもあるので、助産師経験が4年もあって、ハイリスクの大学病院で働いていた経験もあるあなたを欲しがると思いますよ。個人病院で言われたことは気にせず、面接頑張ってください。

助産師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!ナース人材バンクと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!助産師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する