サプリメント通販会社に興味があります。私は人の役に立つ仕事をすることも好きなのですが、楽しいことやイベントも好きなので、会社を選ぶ時は社内の各種イベントや社員旅行など、会社の企画がどれだけ充実しているかも会社選択の一つの要因としています。会社によっては特徴あるイベントを行っているところもあると聞いたことがあります。一般的にサプリメント通販会社では、イベントや社員旅行などはどのような感じなのでしょうか。
質問
サプリメント会社の社内イベントの様子0view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私の勤務するサプリメント会社には、農家の方と契約してサプリメントの原料となる野菜を栽培してもらっています。私の会社の特長的なイベントとして、その農家の方の畑にお客様と一緒に野菜の収穫に行くというものがあります。まず野菜を畑で収穫するということ自体が新鮮で楽しく感じます。収穫した野菜はその場で調理して食べるので、自然の中で調理したり出来立ての料理を食べたりするのも良い経験になります。お客様にとっては、ご自身が口にするサプリメントの原料を実際に見て体感することにより、大きな安心感と信頼感を感じることができるようです。私たち社員も、サプリメントも原料を見たり作られる様子を見ることで、売る側の人間としての自覚と責任感を実感することができます。このイベントはいつも大変な人気で、募集するとすぐに予約が埋まってしまうほどなんですよ。
私の勤めるサプリメント通販会社では、健康を売り物にしている会社ということでスポーツイベントやフィットネスクラブの無料使用など、体を動かすことに対してイベントや福利厚生のポイントを置いています。ボーリング大会やゴルフ大会、ハイキングや海水浴など挙げればキリがないほどスポーツイベント満載です。フィットネスクラブも無料ということで、社員のほとんどが利用しています。体を動かすこと以外でも、売上で良い成績を出した際には美味しい食事が楽しめるレストランのチケットを贈呈したり、体にいい食材をプレゼントしたりと、仕事の中にも楽しさを出すようにしています。
業界の全体的な流れで言うと、サプリメントの会社は比較的に創業してそんなに長くない会社が多いです。そのため最近の流行りのイベントや旅行先など、古くからある業界よりは面白そうな企画を実施しているところが多いように感じます。例えばイベントでは、クリスマス会や忘年会・新年会など、どの業界でもあるようなイベントはもちろん、マリンスポーツイベントや日本有数のエンターテイメント施設でのイベントなど、お金のかかった最新の企画もあります。社員旅行も、国内というよりは南国などの海外を旅行先として選択しているところが多いような気がします。総じて言うとサプリメント業界は、イベントや旅行には力を入れているのではないかなと思います。