現在、サプリメント通販のプロダクト担当をしているものです。プロダクトは、年配向けに販売している青魚の成分を利用した元気系商品です。青魚の成分は、体の巡り・流れが良い方向に進むなどの期待が持てるものです。商品アピールと販売のためのメディア戦略としては、テレビはもちろん、ネットや新聞紙面・折り込みチラシなどマスメディアについてはほとんど手を打っている状態です。このサプリメントの分野も競合が増えてきており、メディア戦略としてもう一つマスメディアを押さえる必要があるのではと考え、今度ラジオ通販に取り組む予定です。ラジオはあまり派手なメディアとは感じにくいみたいですが、年配層はラジオ番組を好む人も多いと思うので、他のサプリメントと差別化も図れるのではないかと考えています。ラジオ通販を行うにあたりラジオでのコマーシャルを作りたいのですが、何か効果のあるコマーシャルを作る方法があれば教えていただきたいと思います。
質問
ラジオでのサプリメント通販について8view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
ラジオは目で見て価格のお得感やサービスの良さを確認することができません。その分、ナレーターの方のトークスキルが商品の良さや価格のお得感を引き立てることになります。テレビコマーシャルのナレーターよりもさらにアピール力が問われるかもしれません。ここは、そのサプリメント商品の特性や価格感によく合致したナレーターさんを、十分に吟味しながら選ぶように注意しましょう。収録の際も、セリフの内容やポイント・タイミングなどに気をつけながらディレクションを行うようにしてください。
どのメディアでもそうだと思いますが、やはりサプリメント商品をアピールするのであれば、商品を実際に使ったことのある経験者の方に商品の良さを語ってもらうのが一番効果的だと思います。そのサプリメントを使用したこともない方は、使用したことがある経験者の話に共感することで、購入への意欲がより強まってきます。ラジオであれば商品のビジュアルが見えない分、そのような経験者の感想などはとても大事な要素だと言えます。特に年配の方は同じ年代の方のお話であれば、安心して聞くことができるのだと思います。男性や女性、明るい方や真面目な方などバラエティに富んだ経験者の方々に出演してもらい、悩みに対する不安やそれが解決に向かった嬉しさなどを、気持ちのこもった口調でお話ししていただければより良いラジオコマーシャルが出来上がると思います。
ラジオはサプリメント通販にとって、多少難しいメディアだと言われています。サプリメントがなかなかイメージしにくい商品だということで、健康への効果などをアピールしづらい面があるためです。ただ質問者さんがおっしゃるように、年配の方でラジオを未だに好む方は多いと聞いています。ラジオメディアではおそらく競合も少ないと思いますので、年配向けのサプリメント商品を丁寧にわかりやすく説明することができれば、ヒットする可能性も少なくはないでしょう。まずはサプリメント自体がどのような食品であるのかをわかってもらい、次に青魚の成分がどんなに健康に良くて必要なものなのかを丁寧に説明します。わかりやすい丁寧な説明が、ラジオを聴いてくれている消費者への販売のポイントだと思います。