施設見学者を入会に結びつける良い方法は?22view

現在地元で比較的小規模なフィットネスクラブでジムトレーナーとして働いている者です。ジムトレーナーの中でもリーダーをしているのですが、フィットネスクラブの命とも言える新規入会者について悩みがあります。新規のお客様がネットや広告を見て施設見学に来られるまではいいのですが、その先の入会となるとなかなか上手くいかないのが現状です。私が勤めるフィットネスクラブはプール施設がありません。トレーニング施設とスタジオのみです。近所に2年ほど前に新しくオープンした、全国展開の大手のフィットネスクラブがあります。その大手に新規が流れているのは間違いありません。もちろんいろいろと手は尽くしているつもりですが、見学の時点でその大手クラブと比較されて負け続けている状況です。このようなことは自ら解決策を開拓すべきなのは重々承知なのですが、もし何かのヒントをいくつかでもいただければ助かると思い、この質問コーナーに投稿させていただきました。場違いかとも思いましたが、よろしければアドバイスいただけますと光栄です。ぜひよろしくお願いいたします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. watanabesusu55 2015/10/22 22:57

    個人の魅力をブランド化すればいいと思います。私が勤めるフィットネスクラブでは、ジムトレーナーそれぞれに自分をブランド化するように指示しています。例えば、マシントレーニングのプロフェッショナル、ストレッチのスペシャリスト、食事管理の資格を強みとする者などです。アピールの方法もそれぞれに任せていて、ネットを利用してブログやSNSに力を入れる者、既存会員様へのイベントを企画してとにかく絆を深める者など、いろんなアイデア勝負でブランド化に挑戦しています。

  2. SriLanka1 2015/10/14 0:04

    サービス力を半端ない状態に持って行き、気遣いと心配りの面で大手クラブを圧倒してはいかがですか?大手のサービスは、大概マニュアル通りの平均的なサービスになっているところが多いです。ですので例えば、施設見学の時に飲み物やお菓子、または手作りの軽食などを召し上がってもらい、ゆっくりと入会希望の理由などお伺いしながらお話しするとか。大手にはない深い人間関係や信頼関係を築くことで、施設やプログラムでなく人を気に入ってもらうのです。

  3. naga-masa-2015 2015/10/10 14:45

    フィットネス業界も再編の時期にあり、大手も中小も大変な時代になっていますよね。特に中小フィットネスクラブは難しい舵取りを強いられていると思います。ありきたりな考えかもしれませんが、やはり大手と競合するのならば自分達のクラブの強みを最大限に尖らせ、施設見学時もその尖った強みを猛アピールすべきではないでしょうか。プール施設もないとのことですので、施設やプログラムなどでは太刀打ちできないのではないかと思います。

ページ上部へ移動する