建築士の転職時の履歴書の書き方の注意点

職業:建築士

507views

imasia_10019635_M

 

転職先の業務内容はしっかり調べよう

 建築士として転職を考えるときは、転職先の業務についてよく調べて転職を行なうことが必要です。これは、自分が持つ経験やスキルでは対応できないといったことがあるので、希望通りの職種や職場につけないということもあるからです。

 

 例えば、最近では時代のニーズに合わせて、リフォーム業務や検査診断業務、メンテナンス業務の求人が増えています。これらの業務については実務経験をあまり持たない建築士も多いようですが、基本的な知識と今までの経験を活かすことで問題がない場合もあります。転職では、このような希望職種に転職できるような履歴書の書き方について検討する必要があります。

 

今までの経験をアピールしましょう

 建築士と一言で言っても、もちろん各人毎の実務経験は異なります。そのため、今までの経験や実績をしっかりと活かすことが大切です。例えば、設計事務所に勤務してきた建築士が、スキルアップや高い報酬を求めて転職する場合、設計者として実務を積んできた人であるなら転職は比較的に容易です。

 

 また例えば、設計事務所から建設会社や住宅メーカーの設計部を希望しても問題がないので、履歴書については、転職先の会社が得意とする業務に関する実務や経験について書くと効果的でしょう。このような経歴は、建設会社や住宅メーカー、建築関連企業に転職を行なう場合にも効果があります。

 

実務経歴書も重要です

 最近は、履歴書だけではなく、今まで勤めていた会社での実績や実務経験を確認するようになっています。そのことから、転職では履歴書に書いていない具体的なことを書く「実務経歴書」を求めるところが増えてきています。

 

 専門職として建築士を希望する企業では、実務経歴書によって採用の可否を判断することが多いので、履歴書は通常の書き方で問題はありませんが、転職においては実務経歴書の書き方もしっかりと押さえておきましょう。

 

職種ごとに求められる経験が違う

 履歴書や実務経歴書の書き方においては、転職したい企業や職種によって書き方の工夫が必要です。実務経験のない職種を希望するときは、転職先に関連した経験を強調して書くことが効果的です。また、設計事務所、建設会社、住宅メーカーなどの転職希望先で対策は異なります。

 

 設計事務所では、設計に関する経験が重要となり、建設会社や住宅メーカーでは、営業、設計、施工まで行なうことから、これらに関する経験について履歴書や実務経歴書に書くことがよいでしょう。

 

 その他、建築士が転職できる職種はたくさんあることから、転職を行なう職種や会社にあった経歴や経験を書くことが必要となります。転職のための履歴書は、すべて同じではなく、転職先が求める人材にあったように工夫して書くことが大切です。

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

本記事は2015/10/16の情報で、内容は建築士としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する