WEB制作会社のHTMLコーダーの求人

16views

imasia_15540662_M

 

WEB制作会社のHTMLコーダーの求人

 WEBサイトを立ち上げる際、全体の配色やレイアウトを考えるのはWEBデザイナーの仕事です。しかし、デザインだけではWEBサイトは作れません。WEBデザイナーが作ったデザインを元に、実際にブラウザに反映されるようにHTMLやCSSなどの言語を記述することを「コーディング」といいます。そのコーディング作業を専門的に担当するのが「HTMLコーダー」です。会社によっては「マークアップエンジニア」と呼ぶところもあります。ここではHTMLコーダーに求められるスキルなどを紹介します。

 

  • HTMLコーディングが分業されている会社のみに求人あり

 WEBデザイナーと同様、HTMLコーダーはWEBサイト制作においてなくてはならない存在です。求人の数もWEB業界の中では恵まれている方ですが、しかしWEBデザイナーに比べると若干劣る傾向にあります。理由としては、WEBデザイナーがコーダーを兼務する場合が多いことが挙げられます。

 

 大手のWEB制作会社ではWEBサイト制作の分業化が進んでいますが小規模な会社になると1人が何役もこなすことが珍しくありません。WEBデザインを考えたスタッフがそのままコーディング作業に取り掛かるケースも多いので、HTMLコーダーだけの求人は完全に分業化されている企業に限定されます。

 

  • HTMLとCSSの知識はもちろん必須

 HTMLのコーディング作業には、専門的な知識が必要です。なので、当然ながら求人にもHTMLやCSSのコーディング知識が必須条件とされています。JavaScriptや jQuery の知識があれば尚良いでしょう。コーディング作業にはDreamweaverというソフトを使用している会社が多く、Dreamweaverが使えることを条件にしている求人もありますので、この点は面接などで確認しましょう。

 

 また、HTMLコーダーに求められるのは、コーディング作業を的確にこなす機動力と正確性です。従って、実務経験を必須条件にしている求人が必然的に多くなります。中には1~2年の制作経験を求められる場合もあります。

 

  • WEBデザイナーのスキルも欲しいところ

 HTMLコーダーはコーディングの専門家であって、デザインを担当することは少ないです。WEBデザイナーのようにPhotoshopやIllustratorなどのソフトを使いこなす必要はありませんが、基本的な使い方はマスターしていれば当然強みになります。

 

 HTMLコーダーとWEBデザイナーはとても密接な関係にあります。それぞれの専門分野は違いますが、互いの仕事を熟知していないと共同作業は難しいです。どちらかの職種に限った求人も少なくありませんが、できれば両方のスキルを兼ね備えているのが理想といえるでしょう。

 

転職サイトランキング【最新版】

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

ページ上部へ移動する