保育士に必要な能力・知識

職業:保育士

35786views

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

imasia_15124693_M_R

 

 

保育士に必要な能力は?

 保育士は資格を取れたから適性があるというわけではありません。資格はあくまでスタートラインであり、そこから走り出すには、保育士に必要な能力や知識を高めることが必要です。では、保育士としての役割を果たすために、どのような能力や知識が求められているのでしょうか。

 

 ここでは、保育士に必要な能力について詳しくご紹介していきます。ここで挙げる内容は保育園でも施設でも共通ですので、積極的に向上させていきましょう。

 

参考保育士の適性(向き・不向き)も合わせてチェック

保育士の適性(向き・不向き)

保育士に向いている性格切り替えが早い 保育士は毎日が戦争と言っても過言ではないくらい過酷な仕事です。新人時代からどんどん仕事を任されて、失敗を沢山繰り返して一人前の...

 

保育士としての責任感

 保育士に一番必要な能力は責任感とも言えるでしょう。保育士は保護者から大切なお子さんの命を預かっていますので、子ども達の成長や安全に責任を持って務めることが重要になります。

 

 子どもの成長をしっかりと見守り、時に間違った行動をした場合には叱ることも大切です。子どもがケガをしないように事前に注意を促したり、体調の変化を察知したりしたりなど、こういった行動はこの責任感からくるものです。

 

 責任感を持って保育士として子どもの成長を見守りたいという気持ちが大切です。

 

参考保育士Q&A「保育士というのは神経を使い責任感も必要...」

保育士から違う仕事へ転職したい

最近保育の仕事と人間関係に疲れてしまって転職を考えています。1度頭をリフレッシュしたくて保育とは関係のない仕事に就きたいと思っているのですが、あなたの周りに保育士から違う職業へ就いた人はいますか?参考...

 

コミュニケーション能力

 保育士は保護者から子どもを預かる立場ですので、子どもだけではなく保護者との信頼関係が重要なものとなっています。この、保護者との信頼関係を築いていくためには、円滑なコミュニケーションが必要です。

 

 保護者への対応で大切なのは、子どもについて小さなことでも、こまめに保護者に伝達をすることです。気づきがあったタイミングで、しっかりと報告・連絡をしていれば保護者も安心できますし、しっかり見てくれているという信頼感にもつながっていきます。

 

 また、保護者への対応には「気づかい」から「丁寧な言葉づかい」も合わせて大切なポイントになります。保育士のちょっとした気づかいで、保護者との心の距離が近くなったりもします。

 

 子どもに何かあった場合には保護者に伝達することは言うまでもないですが、日ごろから積極的に明るい口調で声をかけたりなど、自ら行動をすることができるスマートさは、円滑なコミュニケーションを作り出すことにもつながります。

 

 コミュニケーションが苦手な人もいるとは思うのですが、子どもだけではなく保護者からも信頼される保育士を目指して、積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。

 

 そういったところから、保育士にはコミュニケーション能力が必要な能力として挙げられます。

 

参考保育士Q&A「保育士として保護者の対応が難しい」

保育士として、保護者の対応が難しい。

保育園ではじめてクラスの担任をもちました。昨年まではフリーという立場で動いていたのでそんなに保護者とかかわることも少なかったです。今年初めてクラスをもち、保護者と話す機会が増えました。保護者に説明...

 

子どもの体調変化を敏感に察知する能力

 子どもは非常に体調が変わりやすく、保育室は子どもと保育士の密集した場所です。何か感染症が流行ると物凄いスピードで広まり、子ども達に猛威を振るいます。未然に防ぐ為にも子ども達の異常を敏感に察知し対処する知識が必要です。

 

 子どものかかりやすい感染症(風邪をはじめとする、手足口病やヘルパンギーナなど)の初期症状や皮膚や子どもの様子をしっかり観察し、ちょっとした小さな変化でも見逃さないようにして、対処していきましょう。また、感染する恐れのあるインフルエンザなどが流行っている場合には、より一層慎重になる必要があります。様々なパターンの病気の症状を、あらかじめ知識として蓄えておくことも大切です。

 

 よって、子どもの体調変化を敏感に察知する能力も保育士に必要な能力と言えます。

 

参考保育士Q&A「病児保育士について詳しく知りたい」

病児保育士について詳しく知りたい

保育士を志していましたが、事情があって養成学校に通えず、今は別の仕事をしています。病児保育士という仕事があって、保育士の資格がなくてもなれると聞きました。本当ですか?実際にどのような仕事を...

 

臨機応変な対応力と冷静な判断力

 保育士は瞬時の判断力が求められる仕事です。

 

 子ども達の喧嘩を仲裁をするタイミング、子どもの危険行為をどこで止めるかなど、日々成長していく子ども達には予想外のトラブルがつきものです。そういったところから、臨機応変な対応力と冷静な判断力も保育士に必要な能力となります。

 

 優柔不断な性格の人や、おっとりとした性格の人は、瞬時の判断力を鍛えていきましょう。

 

参考保育士Q&A「そのたびに臨機応変に保育を...」

保育士をしていて子供の指導が難しい

保育士になって1年目の者です。まだ新米なのでしかたないのですが、子供たちがいうことを聞いてくれない状況が続いて早くも心が折れそうです・・・。同期の子は扱いがうまいというか、子供たちの一歩先を読んで指導...

 

体力と忍耐力

 保育士として働いていると、思い通りにいかないことが日常茶飯事ですので、忍耐力が必要不可欠です。

 

 子どもが言うことを聞いてくれなかったり、泣き止まなかったり、そして子どもだけでなく理不尽なことを言ってくる保護者もいます。何かある度に感情的になってしまっては、精神的に辛くなります。何にしても理由がありますので、粘り強く向き合うことが大切です。

 

 さらに保育士は、子どもと遊んだり、お世話でおむつ替えやトイレにつれていったり、掃除、補充作業など、常に忙しく、体力勝負な面もあります。また、沢山の子どもをだっこしたりもするので、体力がないと続けられません。

 

参考保育士Q&A「保育士はかなりの体力...」

施設勤務保育士を辞めて、普通の保育園に就職したい。

質問させて頂きます。私は短大卒業後に、知的障害児施設(24時間交代勤務)に就職して5年目になります。人間関係やお給料では悩んでいないのですが、人手不足で夜勤勤務が多く、自律神経を崩してしまいました...

 

音楽能力と制作能力

 保育士は、日常で子供達と歌ったりお絵描きをすることが多々あります。子ども達に音楽や絵を描くことの楽しさを教えて行くことも保育士の大切な仕事です。そういったところから、ピアノが弾けるということは大事なポイントになってきます。

 

参考保育士とピアノのスキル

保育士とピアノのスキル

ピアノが弾けることは保育士にとってメリットが大きい 保育士にとって、ピアノのスキルは必要不可欠です。しかし実際現場に出てみると、ピアノが弾けない保育士、ピアノが弾けても現場で弾...

 ピアノが弾けない保育士もいますが、ピアノが弾けると仕事の幅が広がり、昇進にも関わります。毎日の保育園の中で弾く機会も多いですし、行事などで子ども達や保護者の前で弾く機会も多くあります。ピアノはそこまで本格的じゃなくてもOKというのも間違いではありませんが、音楽の能力を磨くのもよいでしょう。

 

参考保育士Q&A「保育士はピアノが苦手でもなれますか?」

保育士はピアノが苦手でもなれますか?

子どもが小さな頃から大好きで保育士になろうと思っています。身体を動かしたり遊んだりすることは得意なのですがピアノが苦手で学校の授業でもいつも失敗してしまいます。保育士はピアノが弾けないとなれないのでし...

 また、保育士をしていて避けられないのが制作です。制作は壁面だけではなく、子ども達の思い出作りの為の写真アルバムの装飾、保育室の壁面以外の靴箱の上や空いたスペースの装飾、子ども達の設定保育の資料作り、行事が近づけば行事関連の制も入ってきます。ですので、制作能力も必要な能力にあたります。

 

参考製作に苦労する保育士は多い

保育士の製作のコツ

製作に苦労する保育士は多い 保育士が毎月頭を悩ませるのが製作です。一口に製作と言っても、壁面、行事の装飾、母の日や父の日の様なプレゼント、部屋のちょっとしたスペースを埋める作品...

 

パソコン操作能力

 保育園の日誌や月案は手書きの所が多いのですが、中には全てパソコンを使用している所も多いので、ある程度のパソコン操作スキルを身に着けておきたいところです。

 

 また、施設などでは、夜勤や日勤の引継ぎの際に情報を早く・正確に把握する為にパソコンで全ての情報を管理して共有している所が多いです。子ども達の月ごとの記録もパソコンで記録する所が多いので、タイピングが速ければ速いだけ時間短縮になります。保育士は文章をまとめる力を求められますが、それと同じくらい、タイピングの速さも求められます。

 

 さらに最近では、園外保育の行き先を探したり、実際に予約をインターネットで行ったりもするので、インターネットを使いこなせないと困る事も出てきます。

 

ワード

 保育園では、保護者に対して、行事や日常の保育、設定保育などでお願いをする機会が多く、お願いのお便りを作るのは保育士の仕事です。その際にワードを使用することもあります。文字の色や大きさを変える、文字に格子を付けるなど、実際にワードを触って覚えるのが一番です。

 

エクセル

 事務職ではほぼ必須のエクセルですが、保育士でも必要となる事が多いです。子ども達の出席簿を作ったり、何かを回収する際の名前一覧を作ったりと、エクセルを駆使して名簿を作る機会が多いからです。文字を打ち込むだけではなく、線を入れたり色を変えたりする事も必要なので、自宅のパソコンで練習して名簿くらいのものを作れるようにしておくと良いです。

 

クラス便りの作成

 クラス便りの作成方法はそれぞれの園で違いますが、写真を挿入しやすい事からパソコンで作っている所が多いです。作り方はワード、エクセル、専用ソフトなど園ごとに様々ですが、いずれの場合もソフトを使えるようになっておかなければいけません。また、文章を打つ事に加えて、写真を挿入・加工する技術が求められることもあります。

 

参考保育士Q&A「他のスタッフが出来ないPC作業が得意...」

病児保育士の悩みや大変なこと

病児保育の仕事に興味があります。保育士の仕事について何かと話題にのぼることが多いですが、病児保育士ならではの悩みや大変なことってありますか?...

 

保育士に必要な能力まとめ

  • 保育士としての責任感
  • コミュニケーション能力
  • 子どもの体調変化を敏感に察知する能力
  • 臨機応変な対応力と落ち着いた判断力
  • 体力と忍耐力
  • 音楽能力と制作能力
  • パソコン操作能力

 

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


本記事は2018/04/06の情報で、内容は保育士としての勤務経験を持つ専門ライターが執筆しております。記事の利用は安全性を考慮しご自身で責任を持って行って下さい。

ページ上部へ移動する