松永大輝社労士資格保有/社労士講座現役講師

「知らずに転職できない法律・お金のハナシ」シリーズ

DSC_8474e12(2)

 

早稲田大学在学中の2011年に学習期間6ヶ月で社労士試験に一発合格。合格後は大手社労士事務所に新卒入社し、労働法や社会保険の専門家として上場企業からベンチャー企業まで10社ほどの顧問先を担当。約3年間の勤務後、IT系のベンチャー企業に人事担当者として転職し、新卒・中途採用を中心に人事全般を経験する。また、本業のかたわら社会人2年目から大手通信教育学校の社労士講座非常勤講師として講義やテキスト執筆・校正などを担当。現在は保有する資格を活かしながらフリーランスの人事として複数の企業から採用などの実務を受注するかたわら、講師、Webライターなど幅広く活動中。転職関連の執筆実績多数。
保有資格:社会保険労務士、AFP(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)、産業カウンセラー

コラム一覧

  1. 2017.06.01

    履歴書・職務経歴書のブラッシュアップ方法の第一歩

     転職活動を始める際、まず必要になるのは「履歴書」「職務経歴書」の2点でしょう。ただ、初めて転職する人にとって、これらの書類はどうやって書いたらいいのか分からないものですよね。 ま...

    コラムを読む
  2. 2017.05.08

    転職活動で持病や休職歴をどう伝えればいいか?

     転職活動をする人の中には持病をお持ちであったり、休職などで職務経歴にブランクがあったりする方も少なくないのではないでしょうか。 企業側からすればこのような情報はかなりネガティブな...

    コラムを読む
  3. 2016.10.25

    正社員・契約社員のそれぞれで働くメリット、デメリット

     転職サイトで求人情報をいくつも見ていくと、雇用形態が正社員のものと契約社員のものをよく目にしますよね。皆さんはこれらの情報を見て「転職するなら正社員じゃないと!」「やりたい仕事なら契約社員でもチャレ...

    コラムを読む
  4. 2016.10.06

    月末に退職すると損する?入退社と社会保険の意外な関係

     タイトルを見て「退職する時期に得も損もあるのか?」と思った方は多いのではないでしょうか。実は、会社を「月の途中」で退職するのか「月末」で退職するのかで天引きされる社会保険料が大きく変わることがあるの...

    コラムを読む
  5. 2016.09.09

    求人票からブラック企業かどうかを見抜く5つの視点

     はじめまして。社労士資格を保有しております松永大輝と申します(自己紹介はこちら)。今回転職ステーションの中で「知らずに転職できない法律・お金のハナシ」シリーズということで執筆をさせて頂くことになりま...

    コラムを読む
ページ上部へ移動する