臨床工学技士として働く中での悩み291view

ざっくりとした質問なんですが臨床工学技士として働く中での悩みって何がありますか?人間関係?給料?プライベートのなさ?
まだ臨床工学技士ではないのですが将来の参考に教えて下さい。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. train-medical 2015/03/11 14:52

    臨床工学技士として働く中で悩みなく働いている人はいません。臨床工学技士についてであったり、業務のことであったりと悩みの理由は人によって異なり十人十色です。しかし、多くの臨床工学技士は悩みを臨床工学技士としての向上心につなげて病院内で活躍しています。

    例えば挙げてみると・・・(というか私の経験ですが・・・)

    1つに「臨床工学技士の患者と接する時の悩み」はあるでしょう。
    臨床工学技士は治療に関わる仕事なので患者と接することは避けて通ることができません。特に透析患者は一度透析を始めるとずっと透析と共に生活しなければなりません。そのため、透析患者というのはこのままずっと透析を続けていくことに悩みを抱えている人も多くいます。そのような患者は透析を行っている臨床工学技士に当たってくることも少なくありません。患者の悩みを和らげることも患者に接することの多い臨床工学技士の仕事です。そのため臨床工学技士は患者との接し方を常に悩みながら働いている人も多いです。

    2つめに「臨床工学技士の専権業務がないことへの悩み」もあるのではないでしょうか。
    臨床工学技士はまだ誕生して日が浅くまだまだみんなに知られていない病院の職業です。そのためか、臨床工学技士は放射線技師であればレントゲンなどの放射線機器の取り扱い、薬剤師であれば薬の調剤などのような専権業務は現在の法律では臨床工学技士には存在していません。つまり、臨床工学技士の仕事というのは極端にいえば医療従事者であれば誰が行ってもいいのです。誰でもできる仕事なのに国家資格を取得して行うことに疑問を抱く人も多いです。

    じゃあ悩みを解決するにはどうすればいいか、(というか自分がどのように考えていたか、、)

    ざっくり言うと「臨床工学技士の将来性を信じて誇りを持って働くこと!」です。

    どんどん新しくなる医療機器に対し医師や看護師だけではマンパワー不足になってきているのが現状です。特に透析分野では臨床工学技士は養成学校の教育課程の中でしっかりと勉強を行ってきていることもあり院内での医師や看護師からの信頼が厚いです。つまり専権業務がなくても共に治療を行う医師や看護師などの仲間からの信頼によってそれらの悩みは小さなものに感じるようになると感じていました。患者さんとの関わりについても患者の八つ当たりだと思わずに「自分は立派な臨床工学技士として活躍するんだ!患者さんのために献身的にかつ専門職としてのプライドを持って働こう!」とマインドセットしていました。

    悩みは色々あると思います。私は「臨床工学技士としての自信とプライド」でそれを克服しようと頑張っていました。

ページ上部へ移動する