歯科技工士からの他の仕事に転職、役に立つ資格は何ですか?2165view

30代の現役歯科技工士です。保険や給料などの待遇面を考えてほかの業種への転職を考えています。

転職を検討するようになって初めて、自分は歯科技工士と運転免許くらいしか持っていなくて、面接や履歴書に持っていますとアピールできる資格がないことに気が付きました…。
他の業種に移ろうとした場合持っていた方がいい資格とかってありますか?あればオススメの資格を教えてください。
転職先の希望としては時間がはっきりしていそうなので工場を希望しています。宜しくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. molenkamp 2017/03/22 15:50

    元歯科技工士で現在は工場勤務をしています。ある程度の規模の工場で働くとすれば現在一番アピールになるのは環境関係と省エネ関係ですね。当然難易度も高いです。自分の目的と能力に合わせて選んで取り組まれるとよいでしょう。

    アピールになる資格というものは「歯科技工士」の資格に対する考え方とは全く違って、これらの資格は持っているだけで価値を有しますので効果は絶大ですが、歯科技工士の場合は歯科技工士になってから技術やセールスを磨いていかないといけませんので全く別のものになります。資格のための勉強が大変すぎて歯科技工士のほうがマシと思えてしまうかもしれませんが、もしやりきって取得できたならあまり年齢を気にしなくても転職することはできると思います。
    この資格じゃないと転職できないというわけではありませんし、気にしすぎると身動きできないので、あまりこだわらず職安などの情報を見ながら最低限の資格を取ることを目指されるとよいと思います。頑張ってくださいね。

  2. meijers 2017/03/21 0:51

    元歯科技工士の転職組です。私はITバブルの時に転職できたので特に資格もなくても正社員の口で転職できました。今思うとラッキーだったと思います。入社後に会社からフォークリフトの資格と乙四種危険物取扱者の資格を取らせてもらいました。現在はボイラーの試験に向けて勉強中です。
    一般企業の場合は職務に必要な資格は取らせてもらえることが多いと思いますので、求人情報をよく読んでこういった部分が手厚くフォローされている企業を選ばれるとよいと思います。
    ただ、歯科技工士の時も同じですけど仕事中に勉強できることはありませんので、仕事を終わって帰ってから疲れた体に鞭打って勉強することになりますが・・・気持ちの問題なので頑張ってください!

  3. oortmerssen-l 2017/03/20 11:04

    以前、歯科技工士をしていました。現在は工場に勤務しています。歯科技工士の人は他の資格を持っていないから、転職の時に色々と検討される人が結構いますよね。自分もその一人でしたけど。
    転職に有利な資格を検討されているのでしたら、当然ですが難易度は上がりますので取得に際して勉強時間が多く必要になります。歯科技工士からの転職だけでなく、一般的に人気のある資格を紹介します。

    電気関係では「電気主任3種」と危険物関係では「甲種危険物取扱者」でしょうか?
    特に「電気主任3種」の資格を取得できましたらおそらく就職難の時代でも就職に困ることはないと思いますが、とても難易度が高いので質問者さんが余程自分を追い込まないといけないと思いますが、やる価値はあると思います。また、資格試験に受験制限がなくて、よくある他の資格を持ってから何年の実務経験が必要ということもないので、この点も魅力といえるかもしれませんね。

    もう一つの「甲種危険物取扱者」はガソリンなどの引火性液体を取り扱える「乙4種危険物取扱者」の上位資格になります。
    甲種危険物は受験資格が必要で全部で6種類ある乙種危険物のうち、4種類を有するか1種類を取得後の実務経験が必要ですのでそれなりに大変かと思いますが、上位資格ですのでもし面接で「乙四種危険物取扱者」と「甲種危険物取扱者」が来たら当然アピールにはなりますし、面接する側の考え方によっては「工場勤務の経験がないのによく甲種危険物取扱者の資格まで取ったな」と思ってもらえるのではないでしょうか?

    実際に勉強を始めると個人の向き不向きも出てきますので注意が必要です。例えば電気主任3種の資格ですと数学が得意な人でしたらいきなり試験勉強から入れるのが、数学が苦手な人で、資格の参考書が理解できない場合には中学校や高校数学のテキストか電気関係の資格向けの数学の勉強から始めることになります。
    数学が嫌いな人は多いと思いますので、その場合はこの手の勉強は大変だと思いますね。逆に暗記が得意な人であれば危険物関係の資格はあまり辛くないと思いますよ。

    上記で述べた2つの資格は「面接でアピールになる」可能性のある資格だと思い記述しましたので、ハードルはとても高いです。
    ですからアピールにならないまでもその作業が可能になる資格という意味で、先ず下位資格の電気工事士の資格や乙四種危険物取扱者の資格を検討され、資格試験の感触を見ることをお勧めします。
    自分の場合は乙四危険物取扱者だけ取って後から電気工事士の資格を取りました。今は上位資格に挑戦中です。お互い頑張りましょう。

ページ上部へ移動する