保育園の臨時職員と正職員の待遇や仕事量について27view

今の保育園に正職員として採用になって3年目です。
元は別の公立の保育園で臨時職員として6年勤務していたのですが、今の保育園が民営化した際に異動を希望し、正職員として採用されました。
保育園の立ち上げから勤めているので、保育園自体にはとても愛着があるのですが、最近色々疑問がありこのまま働いていくべきか悩んでいます。

立ち上げの際の職員構成は正職員10人臨時職員2人でした。全員、元々は公立保育園だったときの臨時職員で、臨時職員採用だった二人も半年で正職員に昇格という契約であることは知っていたので、正職員とそこまで変わらない待遇であることに特に疑問は持たなかったです。

ところが翌年から臨時職員が5人入ってきたのですが、園長(社会福祉法人の理事長兼務)が、臨時職員と正職員の立場を明確にするため、と仕事量の差別化を言い出しました。
具体的に言うと、クラスの指導案は正職員のみが作成すること、クラス以外の清掃は正職員がそれぞれ担当の場所を行うこと、正職員には係を与えられる(絵本係やシフト係など)、行事の担当は臨時職員も参加するが補助的な扱い、臨時職員に残業はさせないこと、などです。

そのとおり働き出してみると、正職員への負担が大きすぎて正直大変です。
それでも、正職員と臨時職員の待遇に差があるならまだ納得できるのですが、話を聞くと給与や賞与、その他の待遇(休暇や福利厚生など)にもほぼ差がない状態で、どうにも納得できません。
あまりの仕事量で辞めてしまう正職員も出ていますが、臨時職員は正職員の現状を知っているので当然正職員にはなりたがりません。

色々と考えていますが、今の園で正職員として働いているメリットが全然感じられません。
仕事量が多く、しかも持ち帰りできないものばかりなので、自主残業して午前1時に帰り、翌日が早番であれば6時には園にいる、という状態です。
気がついたら園に他の職員とともに20時間いた、という日もありました。
そんな状態なので正しい判断ができていないだけかもしれませんが、あんなになりたかった正職員を辞めたい気持ちのほうが今は強いです。
保育園や子ども達は大好きで離れたくないのですが、このままだと体が持ちそうにありません。
どこの保育園もこんな感じなのでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. emden_64 2017/03/02 18:15

    お仕事お疲れ様です。かなりお疲れの様子が伺えますね。
    私の園も正職員の先生の負担が大きく、大変そうです。私は臨時職員なのですが、何か手伝えることは無いかと思っても、質問者様の園と同じで正職員にしかできない仕事が多くただ見ているだけです。
    園長先生がどう思っているのかはわかりませんが、臨時職員は今与えられている仕事量が正職員と比べてかなり少ないことはわかっているので、もっと振り分けてくれてもいいのに・・・と思いながら見ていますが、私の園ではそういうことを臨時職員が言うと正職員の先生が怒られてしまうので、臨時職員からは言えない雰囲気です。
    掃除など誰でもできるような仕事も手伝えば怒られてしまうので、良かれと思ってしたことが逆に迷惑を掛けてしまうことになり、何もできません。
    やはり正職員は辞めていく人が多いし、臨時職員から正職員に昇格したがる人もいませんが、他の保育園に移った正職員の先生がイキイキ仕事しているのを見かけるので、臨時職員である私も長く勤める職場ではないのかな、と感じています。

    保育園は今お勤めになっているところだけではないです。子ども達や保育園自体に愛着があるのもわかりますが、ご自分の体も大事にしてほしいと思います。次に移る保育園が必ずしも良い所とは限りませんが、辞めて違う保育園に移ることもアリだと思います。

  2. lijnschooten326 2017/02/28 10:04

    私の保育園は民営化して7年たちます。
    私は正職員として勤務して5年目です。

    私の保育園では決してそのようなことはありません。
    確かに正職員と臨時職員の仕事量と責任には差があります。
    でもクラス運営については平等に指導案も書きますし、行事も全員で行います。
    残業は正職員も臨時職員もほぼしません。どうしても必要なとき(大きい行事の前や会議など)は全員で残ります。

    20時間も園にいた、というのは色々問題があるのではないでしょうか?
    主として保育を行う保育士がそのような状態で疲労をためながら保育を行っていては、園としてプラスになることは無いように思います。

    また、仕事量にそれだけの差がありながら待遇面で差が無いのでは、正職員としてのやりがいやモチベーションの低下につながると思います。
    そのような中、質のいい保育を提供できるかと言われると、私は難しいのではないかと考えます。

    園長先生がどのようなお考えでこのようなシステムを取っているのか聞いたことはありますか?また、あるとしたら納得の行く答えは返ってきましたか?

    園長先生にも色々なお考えがあるのでしょうが、今現在だけを捉えてみると裏目に出ている感じが否めません。
    もし同じように現状に不満を持つ正職員の方がいらっしゃるのであれば、その方たちも含めて全員で話し合う機会を設けてもらってはどうでしょう。
    不満を抱える気持ちもわかりますが、言葉に出さないと気持ちは伝わらないものです。
    今のままでは後から働く人たちのためにもなりませんし、もしかしたら園長先生は保育士たちが不満を持っている現状に気がついていないのかもしれません。

    話をしてみて駄目であれば、その時は辞めることを考えてもいいのかなと思います。
    保育士は体が資本です。健康な体と健康な精神がなければ、子ども達の笑顔と安全を保障することはできません。

    まずは園長先生と話し合ってみてください。全てはそれからだと思います。
    いい方向へ行きますように。

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


ページ上部へ移動する