行政書士と司法書士、どちらかの資格を取得して転職したい237view

転職を検討中です。今は中小企業で総務事務の仕事をしている23歳です。
今の会社に不満はありませんが、将来を考えて転職をしようと思っています。私は何の資格も持っていないので、手に職をつけたいのです。法律関係の仕事で検討しているので、行政書士か司法書士で迷っています。
どちらも通信講座があるので、自宅で勉強しながら資格を取るつもりです。2つは無理なので、どちらかに決めようと思っています。ですが、将来的にどちらの方が仕事の依頼が入ってくるのか、また収入になるのか分かりません。
安定した収入はないと困るし、転職した意味がなくなってしまうので、仕事の需要や収入について知りたいのです。
行政書士や司法書士の事務所で働いている人や開業している方に教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. paula 2017/01/27 18:39

    司法書士事務所でアルバイトをしています。仕事、たくさんありますよ。予約で相談受付けなのにもかかわらず、飛び込みで来るお客さんも結構います。
    相談の半分は債務整理ですね。不動産登記はうちにはあまり入ってきていません。あとは、相続の相談などです。また、成年後見制度と言うのがあって、その仕事が今は少しづつ増えてきています。あとは、金銭的なトラブルとかもあるけど、結構大変です。

    収入を気にしているけど、はっきり言って私は、その事務所によって違うと思うから、その質問はどうかなぁと思います。実際に、飛び込みで相談にきて、ちょっとだけ聞いていいですか?と受付でこんな相談って受けてもらえます?的なことから始まるのに、最終的に30分ほど聞いておきながら、ありがとうございました、助かりました、と言ってお金払うことなく帰って行く人も結構います。先生、相談料貰わなくていいのですか?と私は聞くけど、行っちゃったし、いいやって貰わないから、その分うちは損しているのでは?と思うのです。行政書士でも、たくさん仕事が入ってくればそれだけ収入になるわけだし、自分のやり方にかかっていると思います。

    通信は質問者さんの疑問と異なるけど、行政書士なら通信講座でも取得可能だと思いますが、司法書士はどうでしょうか。みなさん、かなり勉強して合格しているようですよ。うちの事務所の先生も、かなり大変だったと言っていました。司法書士なのに、たくさんの弁護士の本があるので、どうしてあるのかと聞いてみたら、弁護士の勉強もしたからと言っていましたよ。1度司法書士の試験に落ちて、弁護士の方の知識も身に付けるために本もたくさん読んだし、勉強したと言っていました。弁護士って通信で資格取得できないし、司法書士は、通信で大丈夫?と私は思いますが。
    余計なお世話かもしれませんが、参考までにと思いました。

  2. stacy3730 2017/01/22 12:38

    行政書士と司法書士で迷っているようですが、まず資格を取るのに、行政書士は比較的合格しやすいのですが、司法書士は難しいですよ。はっきり言って、比べるのはどうかなのかと思うほどです。

    収入に関して言えば、司法書士の方が高収入を見込めますね。行政書士とは、書類を作成したり、書類の手続きを代理に行うなど、同じ法律には変わりないのですが、内容が大きく違ってきますね。
    比較的に合格率が高いのは行政書士ですが、司法書士は最近話題になっている債務整理の仕事が多いようなので、過払い金からの報酬が大きいのではないでしょうか?
    収入だけで言えば、司法書士だと思いますが、これから資格を取得するとなると、難易度の高さが問題なのでは?と思いますね。
    あとは、ご自身がどちらの業務をやりたいかで決めることが1番だと思いますよ。通信は結局、自分で勉強することなので、収入だけで考えるのは違うかと思います。

ページ上部へ移動する