他の職種とうまく連携がとれない老健をやめたいです67view

私は理学療法士として働き始めて3年目になります。
回復期の病院を経験してから、介護老人保健施設に異動になりました。そこでは、ベテランの介護福祉士の方が多く在籍しており、私の意見をなかなか聞いてもらえません。
例えば少しでも廃用を防ぐために、できるだけ離床を促すように伝えると、忙しいのにそんなに何度も起きてもらったり寝てもらったりできないと言われます。またよりふさわしい介護方法を伝達しようとすると、私たちの方が経験年数が長いと言わんばかりに、実践してもらえられません。
そんな状態の職場ですので、もう辞めたいと思っています。
施設には後輩のセラピストはいますが、先輩のセラピストはおらず、非常に肩身が狭い思いです。何か良い方法はあるでしょうか?アドバイスお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!理学療法士の転職はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. obwalpole 2016/02/12 10:27

    私は1年目から介護施設で働いた経験がある理学療法士です。私も似たような経験がありました。
    社会人としてまた介護のプロフェッショナルとしてはベテランの方はたくさんいらっしゃいますので、プライドもあるでしょうし技術も持っていると思うので、なかなか若いセラピストに指示されるのは受け入れられないのかもしれませんね。

    私が実践したことは介護の仕事でセラピストとして関われることに積極的に関わらせてもらいました。例えば、トイレ誘導などで二人介助が必要な方がいると思います。その中で、一緒に入らせてもらって、セラピストが介助を実践するんです。それで、セラピストも利用者さんも楽そうにしているのをみると、介護士さんも興味をもってくれます。
    私の場合、寝たきりの方のおむつ交換にも入って、体位変換の手伝いやその後の離床などの介助を行いました。そこで、簡単そうに介助するのを何回かみたベテラン介護士さんに、「今度こっそり教えてよ」と言われた時はガッツポーズでしたね。
    とにかく、どちらの職種が偉いとかはないので、向こうが歩み寄らないのなら、できるだけこちらが歩み寄って連携を深め、信頼を得ることができれば、あとはこっちのものだと思います。
    もし、それでも連携がとれないのであれば、転職もやむを得ないかもしれませんね。どちらも、利用者様のために働くプロですので、変なプライドなんかで利用者さんに不利益を被るような職場はやめたほうがいいと思います。

    同じ介護老人保健施設でも非常に素晴らしい取り組みを介護福祉士さんが中心となってされている施設はたくさんあります。セラピストよりもセラピストらしいことをしている方も多くいます。転職される場合は、施設の雰囲気や取り組みなどをしっかり調べてみてください。

 

理学療法士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!理学療法士転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

  2. 知名度抜群の「PT/OT人材バンク」は上場企業が運営!マイナビコメディカルと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

ページ上部へ移動する