カーライフアドバイザーになるには、資格は必要ですか?2911view

カーライフアドバイザーに転職を考えている者です。現在はトラック運転手のアルバイトをしています。
運転する事が好きで今の仕事をやってますが、そろそろちゃんとした定職に就きたいなと思って、ハローワークとかインターネットで自分の興味ある職業を色々と探してます。そこで「カーライフアドバイザー」を思いついて、チャレンジしようと思ったのですが、疑問です。

カーライフアドバイザーになるためには、何か資格が必要ですか?高卒で、資格と言えば大型免許くらいしか持ってません。もし、なにか必要な資格があるなら、採用が決まってからでも取得すればOKなんでしょうか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. gorham_h 2016/07/21 11:42

    昨年転職してクルマの営業をしてます。勤めているのは輸入車ディーラーです。クルマの営業に役立つ資格といったら、普通免許くらいしか持ってません。
    運転はまったく自信無くて、こないだもデモカーをお客様の預かりの車とぶつけてしまい、上司にメチャクチャ怒られ凹んでるとこです。なので、運転に自信ある人が羨ましいです。
    保険募集人資格は入社して半年くらいで受けて3回目でやっと受かりました。受かってからは、商談の際に保険にも力を入れて加入促進してます。
    入社して1年ほど経つと、セールスアドバイザー資格も取りに行かされてます。これはメーカーによって違うと思いますが、新入社員研修から始まって、プロのカーライフアドバイザー養成プログラムへと繋がって行って、最終的には何年間かかけてセールスマスターになるといったものです。
    セールスアドバイザーに登録されてから応募資格が与えられるので、カーライフアドバイザーになってからいずれ乗り越えて行かなければいけない壁です。

    査定士資格は、店舗によって違うと思いますが、店長が査定全般の事を一括してやっているので、他の従業員は要らないって感じです。査定金額を間違えたら大変面倒な事になるから、店舗責任者しかやってません。

  2. ainsworth 2016/07/18 19:17

    前の回答者さんに補足させてもらいます。
    既にカーライフアドバイザーを退職した人間です。

    考えてもらうと分かりますが、カーディーラーに勤める=車の免許を持っていなければ話にならないと思う。必須条件です。カーライフアドバイザー、サービスマンなどは特にそう。ショールームレディー、受付事務で入社された方の中には運転免許を持っていない者もいましたが、大抵の女性従業員も運転免許資格は持っています。そして、AT解除が必要がどうかですけど、今や国産も輸入車も新車販売車種でマニュアル車を取り扱っていないメーカーもあるのは事実。なので、本当にマニュアルを運転する事があるかと言うと、無いに等しいディーラーもあるでしょう。
    だけど、お客様のお車を納引きする際には、積載車を運転する必要があるし、下取り車がマニュアル車だったりすることもあり得ます。オートマチックの積載車を導入してるディーラーはAT限定免許で十分ですが、そうでない場合はMT免許じゃないと仕事出来ません。その辺がどうなっているかですね。

    運転免許以外の資格ですが、ほとんどのカーディーラーで車の保険もカーライフアドバイザーが加入促進しています。車とセットで保険に入ってもらうと、保険での利益も上がりますからね。保険の募集人資格は、そのディーラーが保険代理店になっている保険会社の募集人資格でないと取得出来ないから、どっちみち入社してからでないと応募出来ないようになっています。その保険代理店がどの保険内容に力を入れているかで、扱ってる保険の種類も違うから、最低限は損害保険の募集人資格の取得が必要。これで車の自賠責保険と任意保険の取り扱いが出来ます。後は生命保険とか火災・地震保険は、一件の単価が高いから加入出来たらマージンはデカい。でも、資格取得するのにかなりの専門的知識が求められるので、出来たらでいいと思います。会社が必要としていないのであれば、資格取得も実費だろうし。サービスメカニックなら色々と資格を求められるし、更新も頻繁にあるから講習に行かないといけないけど、カーライフアドバイザー志望なのであれば、最初に言った普通免許さえ持っていればとりあえずは大丈夫。

    質問者さんはトラック運転手さんだから、運転には自信あるんだろうし。社内事故とか御法度だから、やはり運転技術のある人間は会社にとっても有難い人材だと思います。以前の職場には高卒学歴の人間なんてざらに居たし、その点は社会人経験でカバーしたらいいと思う。

    是非、その経験をアピールして自信持ってカーライフアドバイザー受けてみたらいいと思います。

  3. scholes 2016/07/17 13:01

    カーライフアドバイザーへの採用が決まっている者です。
    来年度の新卒採用で、転職ではないので、参考にならないかもしれませんが・・・。

    履歴書には、資格欄に普通自動車第一種運転免許と、後はTOEIC公開テストの点数を記載しただけです。面接でもこれといって資格には触れられませんでした。
    別のカーディーラーの内定をもらった同期の友達は、運転免許もAT限定と記載したところ、もし採用が確定したらAT解除しますか?と試験官に言われたので、取り直します、と答えて内定もらえたそうです。マニュアル車も運転出来ないといけないのかなと思います。それくらいかな?

  4. cavill 2016/07/15 19:46

    カーライフアドバイザーをしています。
    新卒で入社して今で2年目になりますが、結論からお伝えすると、特に必要ないと思います。
    自分もこれといって資格を持ってませんでしたし、運転免許(普通免許MT)ぐらいですかね。入社して半年間は見習いのようなものだったので、運転さえさせてもらえなかったですし、ましてや接客にも付かせてもらえませんでした。
    毎日洗車の手伝いとかで辛かったですが、1年くらい経つと上司同伴で外回りに行ったり、ショールームでの接客応対も出来るようになりました。

    商談などするようになってくると、当然お客様の車の査定をするようになります。そこで初めて査定士の資格を取るように上司から言われました。同期の中でもそのタイミングはバラバラで、資格を取得する為の費用も会社から出してもらえました。
    これから本格的にカーライフアドバイザーとして活動していくには、他にも持っていた方が有利な資格があると思いますが、入社して2年目では他に思い当たりません。
    長年勤めている先輩カーライフアドバイザーの方は、自動車保険の募集人資格や、それに伴い生命保険、火災保険の募集人資格などを持ってます。自動車保険の募集人資格は後々必要になると言われているので、いずれは取ると思います。
    もし、必要な資格が会社によって違うならば、入社してから案内があると思いますので、あまり心配しなくてもいいと思います。

ページ上部へ移動する