介護の仕事をする上で必要な資格、役立つ資格はなんですか?8view

僕は現在20代で、今はアルバイトで生計を立てています。そろそろ安定した仕事につきたいと考えていて、興味を持ったのが介護系の仕事です。両親にも相談した所「お給料は高くないが、必要性が求められているのでやってみれば?」と言われました。

そこで教えて頂きたいのですが、求人サイトをみているとたくさんの資格が書かれていて、どれを持っていた方が良いかよく分かりません。介護業界で働くうえで、簡単に取れて転職に役立つ資格を教えて下さい。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. gaze 2016/08/14 12:55

    私は介護福祉の仕事をしている者で、以前は常勤職員、今は非常勤職員をしています。私の知っている範囲でお話しさせて頂きますね。

    介護に関する資格は沢山あります。
    現場系に当たる日常的な介護業務としては【介護職員初任者研修、介護福祉士】などが有名です。利用者さんとの関わりに加えて専門的な立場から訓練等をする立場として【理学療法士、作業療法士、言語聴覚士】なども知られている資格です。利用者さんや家族の相談を受けたり、利用方法を一緒に考える内容としては【介護支援専門員、社会福祉士】と呼ばれる物もあります。その他でポピュラーなのが【福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員】です。
    資格の必要性に関しては、どの業務に携わるかで異なり、基本的にはその分野の資格が必要となります。先程書かせて頂いた【現場系・訓練系・相談系・その他】と分類すると、イメージが湧きやすいかと思いますよ。

    資格取得で入門的なのは「介護職員初任者研修」で、以前はホームヘルパーと呼ばれていました。通学・通信・夜間等と学べるバリエーションが豊富、期間は学べる頻度に合わせて2~6ヶ月程かと思います。費用に関しては、お手頃な機関を利用すると5万円程度で済むメリットがあります。無料で取得できる可能性として「ハローワークの職業訓練」という制度があり、質問者様が条件と一致する場合は受講する事が可能です。長く介護・福祉業界に勤める事を考えているようでしたら上位資格となる「実務者研修」をお勧めします。こちらの場合、実務経験を重ねた後に国家資格となる「介護福祉士」を受験できるルートがあり、学校等に通う二度手間が省けるからです。学ぶ期間は目安として6ヶ月程、費用は20万前後、ハローワークの職業訓練制度も有りなので、検討する価値はあるかと思います。資格の有無が後々の役職に反映する業界なので、管理職を考えている場合は持っていた方が確実です。
    リハビリ系や相談系の資格を取りたい場合は、福祉系大学や専門学校等で必要単位を修めるのが基本です。費用も高く、期間も長いですが、それに応じた受験資格を持てます。もしもこちらを希望するようでしたら、ご自身で業務内容をお調べになった方がよろしいかと思います。

    あとは、意外と重宝されるのが自動車免許です。デイサービスでの利用者送迎、訪問・入浴介護で利用者宅へ向かう際に運転機会が多く、送迎業務が2~3時間の事業所も沢山あるはずです。免許を持っていない職員さんが思いのほか多かったり、ワンボックスタイプの運転を避けたがる職員さんもいるので、運転が得意なようでしたら介護施設へ転職する際のアピールポイントとなるはずです。

ページ上部へ移動する