病院事務は結婚しても続けられますか?108view

20代の女性です。今後結婚・出産する可能性もあると思うのですが、病院事務は仕事と家庭の両立がしやすいお仕事なのでしょうか?
働きやすくなっているとはいえ、いまだに、事務職で入った女性は結婚や妊娠を機に辞める(辞めさせられる)ことがあるという話を聞きます。実際に知人も、結婚することを会社に伝えたら、辞めるような流れにされてしまったと言っていました・・・。
病院は、なんとなく働く人にやさしいようなイメージを持っています。が、実際のところはどうなのでしょうか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. dwell-85 2016/05/02 16:07

    実際に病院事務として働いており、産休や育休も取りました。産休も育休も法律で定められているもの、と一応はなっていますが、なかなかそうはなっていない職場もあるんですねぇ。ちなみにわたしは育休を9か月しか取っていませんが(保育園の入園の関係で、1年間きっちりは休めなかったのです)、予定より早めに復帰したい旨を伝えた時も、快く受け入れていただきましたよ。

    休みを取る時も復帰するときも、それ以降も、わたしのところは全然嫌な顔をされたりということはありませんでした。事務だけでなく、看護師さんや検査技師さんにも女性が多く、出産・育児を経験された方も多い職場でしたので、気を遣われることはあっても、邪険にされるようなことはありません。

    病気の子どもを看病するための休暇もありますし、学校の行事などでも有給休暇を使っています。同じ日に入学式などの行事が重なって、数名がいっぺんに休むときなどは、残っている人は大変ではありますが、「そういうものだ」と受容されています。
    就職先を探すときには、子育て世代の女性が多く働いている職場を狙ったほうがいいかな、と思います。

  2. Q5sewingset 2016/04/30 9:24

    私は病院や診療所を持つ法人で働いていましたが、結婚・出産をしても働き続けている人はたくさんいましたよ!
    しかし、旦那さんの転勤や、家事・育児に専念したいという理由で辞める方もいました。人それぞれでしたね。職場からの圧力があったとかいう話は、私は聞いたことがありませんでした。

    病院は看護師さんが多く、看護師さんは女性がほとんどです。逆に、辞められては困るのです。全体的に、比較的女性には優しい職場ではあったと思います。子どもさんが熱を出したときなどは、職場のみんなが協力してその人の分の仕事をしていましたし、親御さんの介護のときなんかも同じです。それらは女性職員に対してだけではなく、男性職員でも、一度夕方に仕事を抜けて、子どもさんを保育園に迎えに行くということもありました。奥さんが看護師で夜勤が入っているときなどは、旦那さんが行くしかないですからね。
    あ、私が働いていたところでは職場結婚が多く、なかでも「男性事務と女性看護師」という組み合わせの割合が高かったので、看護師さんに存分に働いてもらうためには、男性職員にも家庭のための時間がとりやすくなるような仕組みというか、意識が必要だったのかなと思います。

ページ上部へ移動する