看護師から大学事務に転職したい。必要なスキルや資格・能力について。189view

現在私は看護師をしています。今の職場で10年間働いているので、土曜日・日曜日に出勤することは問題ないのですが、夜間勤務が徐々に辛くなってきました。
私の住む町には看護系の大学があり、現在職員の募集が行われているようで、そこであれば自分の能力を活かすことも出来るのではないかと思い転職を考えているのですが、あくまで事務職なのでこれまでの看護の仕事は違ってきます。そこで質問なのですが、大学の事務職に転職する場合には、どのようなスキルや資格が必要になりますか?取得しておくと採用面接で有利になるような資格や実際の業務で役立つようなスキルがあれば教えてください。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. 6fraodweekurz 2016/09/28 15:40

    私は7年前に転職し、現在公立の大学で働いています。所属は事務部総務課、男35歳です。
    実際に現在の仕事についてから、持っていれば役立つと感じたスキルや資格・能力は、人事関連の法規制に関する知識・簿記・語学力・所属する大学(キャンパス)にある学部に関する知識やその大学周辺の地域の情報などです。
    看護師の方であれば、現在の業務の知識が看護系の大学での業務の中で活かせる可能性は十分にあると思います。ただしそれらは、その知識があれば教授や関係各所とのやりとりが円滑になるといったレベルのもので、必須のもというほどではありませんし、必要最低限の知識は勿論業務の中で得ていきます。

    大学事務職の主な業務はデスクワークですが、私の職場の転職組の前職はデスクワークをしていた方ばかりではありません。金融機関・警察・栄養士・SE・小売の営業など様々ですし、私個人で言えば、以前は塾で講師をしていました。サービス残業が当たり前でしたし、あまり取れなかった休みが教室の増加によってより取れない状況になり、体力的につらくなったことや家族との時間を増やしたくて転職しました。
    そのような理由で転職しましたが、教育という業務に携わりたいとう思いはあったので今の大学事務の仕事を選びました。
    もともとワード文書の作成のような裏方的な事務作業には慣れていましたが、学校事務をする上で活かせるような資格は持っていませんでした。
    英語の講師だったので、英語の語学能力にはある程度自信はありますが、業務上特に使うことはありません。それでも現在も問題なく業務は行えています。
    スキルや資格もあれば良いとは思いますが、総務や会計であれば教授、教務やキャリアセンターであれば学生、地域連携・国際交流に関する部署であれば社外の方と接することが多く、仲介や折衝や調整が重要な役割ですので、コミュニケーション能力が一番重要であると思いますし、採用試験の際にもそういった面を重視する傾向にあります。

ページ上部へ移動する