建築士として独立する為に、まずは設計事務所に転職。どう思いますか?507view

現在ハウスメーカーでプレハブ住宅設計(賃貸住宅)部に在籍しており、今年で8年目の30歳です。来年には一級建築士の受験をする予定です。将来的には子供の頃からの夢であった注文住宅の設計で独立を考えています。
正直プレハブ住宅しか経験がなく、夢を果たせないか考えた結果、自分としては設計事務所に転職してから独立した方が良いと判断しました。また、独身ですのでギリギリ決断した感じです。でも不安もあります。
建築士として独立した経験談やハウスメーカーから独立した方などの意見を参考にさせて頂ければと思います。あと、独立に必要な物?事?も合わせてご指導頂ければ幸いです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. zTtooth 2016/09/26 23:41

    大変厳しい決断になりますね。ギリギリかは今後次第です。
    注文住宅の場合、構造、設備、電気、省エネや環境配慮、デザインの勉強、経験、知識が必要になってきます。そしてお客さんのリクエストを形にする想像力、発想力、そして営業力も必要です。これを学べる会社に行かないと意味がありません。

    独立までに何年かかるかは個人差はあります。5年の人も10年の人も、はたまた、設計業を諦めるひとも。だから、質問者さんの努力次第です。頑張って夢を叶えて下さい。
    独立の際には、資格は二級建築士でも独立出来ますがやはり一級が必要でしょう。その後建築士としての経験を三年積んで管理建築士講習を受講。その後は都道府県に申請を出したら独立です。

  2. 3octopus 2016/09/25 13:41

    注文住宅設計で食べていく?かなり難しいと思うけど。
    設計事務所を立ち上げていても、実際に自分で注文住宅設計をしている人ってどのくらいいるのかな?
    私の知人は図面屋さんとして下請けの施工図を書いて生計を立てています。事務所を構える地域にもよるんだろうけど、なかなか設計の仕事はないようですよ。年に一軒くらいと言ってました。結局自営業なので国民年金だし、老後を考えたらサラリーマンの方が正解だったとも言ってました。
    生活を考えたらハウスメーカーで我慢してサラリーいただいた方が得策と思えてしょうがありません。
    あっ、でも建築士として独立は出来ますよ。決断と努力で!

  3. huurin_F 2016/09/25 11:47

    プレハブ住宅の設計とは規格品をパズルの様に嵌め込む仕事ですから、足早に転職ですね。工務兼設計を行う会社に行った方が良いですね。注文住宅の設計事務所と言ってもある程度実力のある先生的な事務所じゃないと雇ってくれないし、仕事も無いでしょ。工務兼設計なら仕事量は多いと思います。現場も知ることが出来て知識も向上すると思います。
    また、プレハブと違い木造から鉄筋もあるでしょう。デザイン的な知識も必要でしょう。勿論コスト管理も必要です。それらの知識経験を五年位積んで独立は果たせるでしょうが、独立したら、今度は自分で仕事を取る事が必要になるので、営業的な仕事や人付き合いやコネも必要になります。独立した時を考えて工務店の下職さんとの関係も大事になりますよ。良い監督がいたら合同会社も視野に入れる事も大事になるでしょうね。

ページ上部へ移動する