スイミングインストラクターの給料がアップしなくて悩んでいます1488view

スイミングインストラクターの仕事をしていて、やりがいと給料の葛藤に悩んでいます。

スイミングインストラクターとして採用され、仕事を始めてはや2年経ちます。最初は研修で右も左も分かりませんでしたが、すぐにインストラクターとしての仕事にも慣れ、やりがいも感じられるようになっていきました。2年経った今では、会社からもかなり信頼して仕事を任せていただけるようになり、新人の指導も少し担うようになってきました。
仕事内容や仕事のやりがいについてはなんの不満もないのですが、残念ながら給料が低く、しかも今後もあまり見込みがないことに対し、不満がないとは言えません。
この間も仲の良い友達とばったり会って、一緒に酒場で飲んだのですが、その友達は「今の仕事は給料は満足してるけど、仕事にやりがいを感じなくて悩んでるんだ」と自分とは正反対の葛藤で悩んでいました。金融業に勤めている友達も勤務歴2年なんですが、給料は自分の倍近くあるものの、ノルマや残業がきつく、ノルマを達成しないと減給や早期退職もありえるような職場なのです。自分もその友達のような仕事はしたくないと思いつつ、それでも現在で2倍近く、10年後には何倍の差になるだろう、などと考えるとうらやましいなとも思っています。
理想を言えば今の仕事を続けながら、今の2倍とはいかなくてもそれなりの昇給はのぞみたいと思っています。他のスイミングインストラクターの方の実情はいかがなものでしょうか?参考までにお聞かせいただければ幸いです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. seriously 2016/08/16 5:47

    自分が給料をアップさせるためにやった方法をご紹介します。効果抜群・・・かどうかはわかりませんが、どうか試してみて下さい。
    1番、とにかく元気よくあいさつする。これは会社内の上司だけでなく、同僚や後輩に対してもです。もちろん子ども達や会員さんにも元気よくあいさつします。それで社内でのうけもいいですし、会員さんからも信頼されます。これで直接給料がアップするわけではないですが、そのための準備として大事です。
    2番、シフト以外の仕事を積極的にする。会社の立場からすれば、給料以上の仕事をしてくれる社員は大事にしたいと思うはずです。ですので、掃除や整理整頓、プールフロアの移動、空いた時間にはスクールの子どもと遊ぶなどを積極的に行うのです。
    3番、正直1番と2番だけだと「ただの良いやつ」で終わってしまいますので、会社の利益アップになるようなことを自分から提案する!これは効果がありました。うちのスイミングスクールでは水泳の記録会をしているのですが、参加するメンバーがいつも決まった数名程度で、いまいちもりあがりに欠けていました。そこで、その記録会をお祭りみたいにしたのです。具体的にはフリーマーケットの参加者を募って開催したり、飲食店の出店を企画したり(保健所の調査が入るかもしれないので、そこはご注意下さい)しました。そうすると、それを目当てに子どもが来るので、目的が水泳記録会というよりお祭りになっている子もいたのですが、出店料などで会社に利益があることだし、企画としては成功でした。また普段は来ない保護者もこの日は来たので、話なども少しできました。
    会社によってはそのようなことは難しいかもしれないですが、給料アップのため、というより会社に利益がある行動をしたら勝手に給料が上がっていく、ということもあると思います。要は工夫をすれば昇進の道が開けますよ、ということが言いたかったわけです。

  2. relax 2016/08/14 17:26

    某大手スポーツクラブ勤務のトレーナーです。スイミングも担当してます。自分はやりがいも給料もそこそこ満足しています。採用時に待遇などについて説明されていますし、規約もはっきりしているからかもしれません。スポーツクラブ同士での勉強会のような会に以前参加したことがあり、普段は競合しているよそのスポーツクラブの方と歓談する機会があったのですが、給料や待遇の話になると、かなりスポーツクラブによってまちまちであるような印象でした。社長の意向で給料がふらふらと変わってしまうところもありましたし、会社の収支状況が良ければボーナスが多い代わりに悪ければボーナスカットで、最近はボーナス0円の状況が続いている、などの話が聞かれました。昇進については、あまり明確に決まっていなかったりそもそも昇進規定自体がないみたいだ、というところもありました。想像ですが、上の管理職の人がやめたらところてん方式で下からその穴埋めをしていくというような感じなのかもしれません。うちのスポーツクラブは全国展開しているため、そのようなことはなく、計画的に人事や昇進はしているのですが、田舎の小さなスイミングクラブではそうもいかない事情があるのかもしれません。
    新人の育成もされているということですね。であればある程度指導リーダー的な立場になられているということでしょうか。通常はそれであれば昇進などがあっても良さそうなものですよね。就業規則などがもしあれば確認されたらどうでしょう?たしか10人以上の従業員を雇っている会社であれば就業規則の作成が必要で、それに給料などの待遇が書かれていたはずですよ。

  3. 69reasonable 2016/08/14 13:15

    スイミングインストラクターをやめ、メーカーに転職した29歳です。
    転職して思ったのが、給料がかなり違うということです。自分の場合は親戚のコネでなんとか中途採用してもらったため、新卒の同年齢と比べると多少給料が低くはなっていますが、それでもスイミングインストラクターをやっていたころよりはかなり給料が高くなりました。うちのスイミングクラブだけかと思っていたら、他にもそのようなところがあったんですね。
    とはいえ、自分の場合はスイミングインストラクターの仕事が自分に合っていないと思って親戚に相談したのであなたと動機は違いますが!

    自分が元いたスイミングクラブの場合、早く辞める前提のインストラクターと、長く続けてマネジメントなどを将来やるインストラクターで分かれているような給与体系でした。商社とかの一般職と総合職みたいな区分けでしょうかね。
    自分はなんとなくインストラクターになりたいなと思っただけでマネジメントなどは興味がなかったため、給料が安いコースに入ったので、自己責任と言われればそれまでですが。お勤めの会社ではそのようなマネジメントに携わるようなコースはないでしょうか?あるのであれば、そちらを目指されると、給料アップになると思いますが。

ページ上部へ移動する