水産会社の工場の現状と将来性について247view

水産加工場で働いています。アベノミクスの影響で円安になり、海外に輸出している所は利益を伸ばしている所もありますが、輸入している所は利益がでなくて赤字になる所もありますよね。中小企業は存続も危ないように感じます。みなさまの会社はどうですか?業績に比例して社内の雰囲気も悪くなって辛いです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. nineinchnails2k 2016/08/05 22:16

    水産加工場の工場長をしている40代の男です。自分が働いている水産加工場も主に輸入物を扱っているので原料の価格が高騰して尚且つ原料が無くて困っています。原料の価格が高騰して利益がほとんど無くなってしまっているので、売値を上げないと損がでる所まできてしまっています。今年になってから売値を上げたところ売り上げが2割ぐらい落ちてしまっています。価格を上げたのでお客さんが離れてしまったり、不景気なのでお客さんが商売を辞めた影響です。今の水産加工場はどこも存続すら危ないです。今まで扱ったことのない物をやっているのですが、それも思ったより売れてきていません。そんな先が見えない状態でやっているので、社長と専務の方針がかみ合わなくて会社はガタガタです。自分の会社の専務は社長の息子なのですが父親のやってきたやり方を変えたくてしかたないみたいです。自分は工場長なので、部下に指示をだすのですが、従来のやり方ではないのでどうしても慣れてないので時間が掛ってしまうのです。そのたびに専務から罵声を浴びます。原料が品薄なので仕事の量が少ないので今までより一日の仕事が速く終わってしまいます。その度に時給で働いている女性陣には愚痴を聞かされます。管理職のつらい所です。朝は一番にきて仕事の準備をして、一日の最後は片付けをしないとならず。日曜ですら会社にでないとなりません。去年は一回ノイローゼになって一時は出勤できないぐらいまで追い詰めらられました。そんな状態でも首がつながっているのはありがたいです。
    今年からは考えかたを変えました。今では自分で全部やろうとしていましたが、今は自分ができる事、やらないとならない事、人に任してもいい仕事と3個に分けています。社長と専務にたいしてはもう諦めるようにしました。どっちに指示されてもどっちかには怒られることは決まってますから、指示されるのと怒られる事をセットで考えています。怒られる事を前提でいればそんなに辛くはないです。原料が高いのはもう自分ではどうする事もできないので、なるべく経費をかけない様にして少しでも利益がでるようにしています。従来ので売り上げが伸びないのであれば新しい商品か新しい売り場を開拓するしかないと思っています。今はなるべく感情が熱くならにように冷静に淡々と仕事していますよ。

ページ上部へ移動する